まだごく少数ですが、アイアンセットに特注で
TourADなどのアイアン専用シャフトを特注で装着しているモデルが出回ることがあります

現在アイアンのシャフトは
軽量スチールが主流です
適度に重みがあり、手打ちを防ぎつつも簡単に振りぬけるのが人気の秘密ですが、やはり鉄製ですからしなり幅が少なく、シャフトが走る感じは弱くなってしまいます
(スチールシャフトについては下記URLからどうぞ)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/08飛距離性能という意味では、やはりカーボンが強いですよね
プロの間でもアイアンで飛距離を追求するために
カーボンシャフトを装着する人もいるくらいですから
一時期、雑誌でもカーボンアイアンの特集を組んでいたので見た人もいるかもしれませんね
ですが、ここで問題発生です
市販の標準装着
カーボンシャフトは非常に軽量なものがほとんどで、ある程度ヘッドスピードがある人では、シャフトが暴れてしまったりと、飛距離追求どころか大曲りして困ってしまうなんて結果になっちゃうかもしれません
実はプロが使っている
アイアン用カーボンシャフトってスチールシャフト並みの重さがあるんですよ
重量感があるからこそ、しなりもうまく使えるって事なんです
そこで注目したいのが、冒頭でお話した特注品のアイアンなんですね
標準シャフトに比べて重量は重く、強度しなり間ともにUPしているので、安定感と飛距離の両立が可能になるかもしれません
ネックはコストの高さです
シャフト単価が高額で、それをアイアンセット分組み上げるワケですからどうしても費用がかかってしまうんですね
それでも中古で探せば、ある程度のものが見つかる可能性があるので、気になる人は当店スタッフにご相談ください
R1藤枝店 林部