1日お休みいただきました
さて、先日途中で終わってしまったので
エリートグリップの既存のグリップと違う新機能いついてお話します
(先日の内容は下記URLからどうぞ)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201004/11エリートグリップは、グリップエンドに
専用のキャップを装着する作りになっているんですが、そこに市販の鉛を巻きつけることが可能になっています

これにより、グリップを交換せずに重量調整が可能になっています
重量調整だけなら、今までもシャフトに鉛を貼り付ければよかったんですが、どうしても鉛が外から見えてしまいますよね
見た目的にあまりよろしくないと敬遠する人も多かったですし
グリップ内部で調整が簡単に出来る
エリートグリップのWCS(ウェイトコントロールシステム)はかなり
画期的な構造ですね
コレだけでもかなり画期的ですが、
さらにもう一つの新機能が
エリートグリップには隠されています
ラインポイント 聞きなれない言葉ですね
既存グリップにはロゴやスリットなどの中央を知らしてくれるセンターマークが搭載されていますが、
エリートグリップはさらに30度50度にフェースを開いた位置にもラインを入れてあるんです

これにより一定の感覚でフェースの開閉がしやすくなり、ダルマ落としのミスなどは激減できますね
ありそうでなかった新機能が満載の
エリートグリップは近日入荷予定です
入荷情報はまたブログで更新しますのでチェックお忘れなく
過去UP分でその他の特長などもチェックしてみてください
きっとグリップってホントに馬鹿に出来ない重要なパーツなんだ!!って再確認しますよ
(過去UP分は下記URLからご覧ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200909/25
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200909/26
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200909/27
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200909/29
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200909/30R1藤枝店 林部