新溝アイアンは飛ぶ!?
今日はしっかり考察していきます
(昨日UP分は下記URLからご覧頂けます。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201004/22新溝ウェッジの回でもお話しましたが、溝が浅く角が丸くなった
新溝は
スピン量が以前より減少します
(新溝規制については下記URLからご確認ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201003/22
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201003/23
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201003/24
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201003/31
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201004/03
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201004/08アイアンショットでスピン量が少ないってどんな状況なんだろう…
…
……
………
そう 芝を噛んで
フライヤーになっている状況と同じ感覚なんですよ
さすがに完全にフライヤーと同じってワケではないですが、以前よりは
スピン量が少ないわけですから、
旧溝アイアンと同じ打ち方なら
低スピンの飛ぶ弾道になってくるんですね
人によっては劇的に差が出てしまってもおかしくはありませんよね
もともと
スピン量が多い人はあまり影響が無いかも知れませんし
まだまだ情報が少ない
新溝アイアンなので100%とは言い切れませんが、可能性は高そうですね
この件に関しては今後も詳しい情報が入り次第UPしていきます
R1藤枝店 林部