SHOP BLOG
2013.12.21
ビーノ内山
『あ”-------またダフッたー』
ジェット菅野
『・・・・・・・・・。』
ビーノ内山
『ばぁ”---あら#&&’()%#”!!! またまたミスだょ』
『くッそー。毎日欠かさず練習してるのに・・・・』
『一回ミスすると連続してミスが出る現象は何で起きるんですかジェットさん。。』
ジェット菅野
『ビーノ君、今君は2打目をダフってミスした時
少し小走りでボールの地点に行きましたよね?』
ビーノ内山
『は、はい。
たぶんちょっと走ったかもしれないです。
でもダフッた事が悔しくてあまり覚えてないです』
ジェット菅野
『ゴルフにおいてなぜ、ミスが連続して起こるのか?
それは、ミスをして、次に打つ地点までの距離が短いからだよ。
ビーノ君。』
ビーノ内山
『距離が短い?』
ジェット菅野
『人間はミスをすると頭に血が上るんだよ。
悔しさや恥ずかしさに身を焦がしながら
次打地点へと歩いていく。
ミスしているからすぐにボールにたどり着く。
もしくは、早くその場から逃れたくなりリズムが早くなる』
ビーノ内山
『うぉーー確かに! 確かにそーかも知れないです。
うぉーー!! うぉーーー!!』
ジェット菅野
『まだ話の途中だぞビーノ』
ビーノ内山
『あ、すいません』
ジェット菅野
『だからミスの連鎖は起きるべくして起こるのです。
わかったかなビーノ君?』
ビーノ内山
『わかりましたよジェットさん。
ではどーしたらミスの連鎖は止められるのですか?
ミスの連鎖を止める方法はあるんですかジェットさん?』
ジェット菅野
『あります!』
次回
ジェットのゴルフ
~ミスの連鎖 後編~
ありがとう・さようなら
著: ジェット菅野
ただいまゴルフパートナー中野木店にて、ジェット菅野の
どんなお悩みもサクッと解決いたします。
『ジェット菅野・ビーノ内山 握手会&サイン会 同時開催』
年内休まず営業
是非お越しください。