こんにちわ。
最近雨が多いですねけんちゃんです。
さぁ、今回も始まりました「
けんちゃんの、京都南インター店のスタッフのセッティングこんにちわ」のコーナー
勝手に名前決めちゃいましたけども。。
今回は当店ナンバー1のムキムキマン橋本選手のセッティングですっ!
でわ、どうぞっ
ドライバーは
PINGのG10ですね。最近、使ってるかた多いと思います。ロフト9度、シャフトはディアマナカイリ60、フレックスX、重さ318g、バランスD-6、です。

彼のヘッドスピードなら十分使いこなせるドライバーだと思います。
ボク的には重量をも少しあげてSフレックスでもいいのかな?って気はしますけど、本人とても気にいってるんで、いいのではないかな?と思います。
店長もそうですけど、うちの店はヘッドが効いてるドライバーが流行ってるみたいですね
続いて
3番ウッド、5番ウッド。
テーラーメイドのr7TPです。
3番、15度、重さ324g、バランスD-1.5。
5番、17.5度、重さ334g、バランスD-2。
ドライバーとの重量のつながりもよく、いいセッティングだと思います
r7tpは意外とボールもつかまるし、申し分ない」
セッティングゥではないでしょうか?ちょっと古いですね。。
で、
ユーティリティ。
タイトリスト、585H、21度です。
シャフトがダイナミックゴールドS300、重さ409g、バランスD-2.5ですね。
こりゃ重たいです。
日本を代表するもやしっ子と言われるボクにはとてもぢゃないですがつかえません
まぁ、後で紹介しますけど、彼のアイアンの重さ、硬さを考えたら別に問題ないのでしょうけども。。
その
アイアンは
PING、S58、ダイナミックゴールドS300の3〜Wです。
5番アイアンで420g超えてますね。。おっも。。
まぁ、でも、
彼の腕っ節、立派な腹を見れば別にそうでもないんでしょうね。余裕でしょうね。戦国時代に彼と戦わなければいけない武将の立場だったらボクは迷わず逃げますね。だって怖いもん。。
さて、話をもどして、
ウェッジ。
タイトリストボーケイウェッジ52度と58度です。
まぁ、これはベタといいますか、皆さん結構使ってはるんで説明は省きます。
ヘッドがまぁまぁ効いてるので使いやすい人はつかいやすいですよね。
最後に
パターは
テーラーメイドのロッサagsi+、モンテカルロ7、センターシャフトです。
息継ぎなしで言うと息切れしそうなパターですね。
このパターはいいとおもいますょ。フェースのなんちゃら、って溝が球の転がりをよくしてくれますし、なにより
センターシャフト!
これはうちの店では、橋本選手、ボク、伊賀くんと3人がセンターシャフトです。
パターでひっかける人にはオススメですょ。芯でもうちやすくなるし。ただ、芯外したらえらいことになりますけども。。笑
そして、
橋本くんはテーラーメイド。
ボクはオデッセイ。
伊賀くんはタイトリスト。
三人とも違うメーカーなのが仲の良さをあらわしていますよね笑
ってことで、今回は橋本選手のセッティングを公開しちゃいました
やっぱり若いだけあってなかなかのハードスペックでしたね。
例によって
京都南インター店におこしいただければ現物おいてありますので、橋本くんに許可もらって打ってみてくださいね
ボクはしんどいからイヤです。笑
でわ、また