SHOP BLOG
2012.07.20
こんにちわぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
今日は金曜日!やっと一週間の終わりですね!!
休日しっかり体を休めてくださいね(^з^)-★
今回は(((o(*゚▽゚*)o)))LEGACYの最新モデル!ドライバー、フェアウェイウッド ユーティリティーを紹介します~っ(((o(*゚▽゚*)o)))
☆☆ドライバー☆☆
1. 最新の肉厚コントロール設計
独自のハイパーボリック設計とVFTテクノロジーを組み合わせて、素材、製法を
生かしながら限界まで薄く、軽く鍛造。チタン特有の心地よいフィーリングを実現。また、重心設計の自由度もさらに向上。
>2. 安心感を与えるオーソドックスな ヘッド形状
“オーソドックス”な形状と、“機能”とのベストバランスを具現化。“やさしい”だけでなく、“カッコイイ”ヘッド形状とつかまりの良さをイメージさせる設計。
>3. 【IMPACT ENERGY】コンセプト
ウェイトスクリューを装着することにより、インパクト時の運動エネルギーの
最大化を実現。ウェイトスクリューは、約2.5g/約5g/約7.5g/約10g/約12gの5種類を用意。その日のコンディションや、ゴルファーの好みに合わせたヘッドウェイトの調整を可能にすることで、ボール初速を向上。
☆☆フェアウェイウッド☆☆
1. ハイストレングス・スチールVFTカップフェース採用
キャロウェイとして初めて、ハイストレングス・スチールを用いて、VFTカップフェースに成型。これにより、反発性能が高まり、さらなる飛距離アップが望める。
2. オーソドックスなヘッド形状
アドレス時の安心感を追求した、オーソドックスでクセのないヘッド形状。ショートウッドは、よりスリムな面長形状にし、構えやすく、様々なライからも振り抜きやすい、サイズに設計。
3. 抜けの良いラウンドソール
ソール外周部に段差を設けて、インパクト時の接地面積を縮小化。
ゆるやかなラウンドソールがさらなる抜けの向上を実現し、ミスヒット時でも気持ちよく振り抜ける。
☆☆ユーティリティー☆☆
1. ハイストレングス・スチールでボール初速アップ
横に大きく伸びたユーティリティ独特のフェース形状に、フェース素材は反発性に優れたハイストレングス・スチールを採用。特殊な熱処理により、薄くても高強度を可能にし、高いボール初速を実現。
2. ボールを拾いやすい“オンセット”ホーゼル形状
シャフトよりフェースが前にある“オンセット”ホーゼル形状の採用により、ゴルファーの多くが抱える「ボールが上がりにくい」という悩みを解消。
3. ウッド用シャフトを採用した新ロフト・シャフト長さ設計
先端がしなりやすい、ウッドタイプのユーティリティ専用シャフトを新開発。これにより、インパクト時のシャフトの走りを生かした高弾道が実現。また、クラブ長さを半インチ長めの設計に加え、従来モデルよりも1度ストロングロフト設計とすることで、楽に飛ばすことを可能に。
スタッフ村田くんもこの笑顔でおすすめしてますo(^▽^)o
価格詳細は京都南インター店まで!!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
三宅でした♪