みなさん、クラブの手入れは欠かさずしてますか?^^
「練習に行ってきた」「コースに行って来た」そのあとクラブを綺麗にしてあげてますかぁ?
車のトランクに入れっぱなし、玄関に置きっぱなし・・・なんてことありませんか?
自分は暇さえあればクラブ磨きをしていますよ^^
綺麗に保っていると、より
愛着が湧くんですよね!
どうやって綺麗にすればいいの?
そこで、簡単なメンテナンス方法をご紹介^^
あくまでも参考程度なので他にもいい方法があると思いますが・・・
�@ウッド ・ソール、フェースは使わなくなった歯ブラシなどで、ゴミや砂・草を綺麗にとる
・ソールが鏡面加工されていない場合は、コンパウンドなどで磨く
・ソールが鏡面加工されている場合は、柔らかい布で拭き取る
・クラウンは液体コンパウンドで磨き、ワックスを塗り込む

※これくらいすることで、かなり綺麗になり、薄傷も目立たなくなりますよ!
�Aアイアン、ウェッジ ・コンパウンドで磨く
・柔らかめの真鍮ブラシで水洗い
・コンパウンド入りワックスで磨き込み
※コンパウンド入りワックスで磨くとかなり光沢も戻りぴっかぴかになりますよ^^
�B打痕 ・除光液で簡単に綺麗にふき取れます
・アセトンでも同様に綺麗になります。
※アセトンはプラスチックを溶かすので、ソケットなどに付かないように気をつけて
ください。
�Cグリップ ・ヘッドを上にした状態で、中性洗剤とたわしでごしごし擦ると、多少しっとり感が
戻ります。
�Dキャディバッグ ・台所洗剤などを使って磨くと、案外汚れが落ちますよ
とまぁ、簡単なお手入れ方法でした^^
車をお持ちの方だと、ワックスやコンパウンドなど今あるものを利用することで、クラブもピカピカになりますよ!!
液体コンパウンドはかなりお勧めです^^
鏡面加工された部分やクラウンなどの塗装面を研磨剤入りのもので擦らないように気をつけてくださいね!
すぐ磨きキズがついて、取り返しが付かないことになりますので・・・
要注意!