2011.03.22
3月22日
こんにちは。
名取ゴルフガーデン店長の東です。
この度、東日本を襲った大地震により
甚大なる被害を被ってしまいました。
そして、福島の原発問題など様々な危機が迫っています。
が、しかし!
生きています!(スタッフ全員無事です)
多分この記事を見られる方は色々と情報収集をなさっているであろうから
災害についてあまり触れないようにします。
こんな時にゴルフなんて非国民みたいに言われるかもしれません・・・
が、しかし!
こんな時だからこそゴルフの事について考えても良いんではないでしょうか?
まぁこんな事言うには理由がありまして・・・
長く続く避難生活や節制生活
これによりASDというものになってる方は結構いるんではなかろうか。
以下コピペ
急性ストレス障害(きゅうせいストレスしょうがい、Acute Stress Disorder、ASD)とは、心的外傷後ストレス障害(PTSD)と似たような症状を起こすが、主に生死に関わるような要因でトラウマ(心的外傷)を経験した後、これによる神経症の症状が数時間、数日から4週間以内に自然治癒する一過性の障害を指す。ICD10における名称は、急性ストレス反応とされている。この反応についての最初の記述は、ウォルター・B・キャノンが1923年の著書『外傷性ショック』(Traumatic Shock)の中で、様々なストレスに対するアドレナリンの緊急反応について論じたものである。
症状が4週間以上続く場合、PTSDを考慮する。
症状
主な症状は、以下の3つである。
追体験
フラッシュバックとも言う。トラウマの原因となった出来事が繰り返しはっきりと思い返されたり、悪夢を見たりする症状。
回避
トラウマ(心的外傷)に関する出来事や、関連する事柄を避けようとする傾向。
過覚醒
神経が高ぶった状態が続き、不眠や不安などが強く現れる症状。
他に多動傾向など。
ここまでコピペ
まぁ私は結構楽天的な方なので(飯食えれば何とか大丈夫です)自覚症状は無かったですが、皆さん大丈夫ですか?
まぁゴルフでなくても良いんです。
とにかくあんまり切羽詰め過ぎると「ヤバイゾ」って事です。
ブログUPしましたが、店はまだ営業再開出来る状態にありません・・・
オーナーに無理を言ってとりあえずこれだけはって事での更新です。(遅いとかは勘弁してけれ!)
最後に
今回の災害で亡くなられた方へご冥福を申し上げるとともに今現在避難生活を送っている方へ一日でも早い「日常」への回帰を祈ります。
東