SHOP BLOG
2011.12.20
すりつぶしちゃまずいって!!
こんにちは。AZUMAです。
最近職場内での風当たりが厳しく感じます・・・
「キラっ☆」とか「虹色クマクマ良いよねー」とかって言うと白い目で見られます・・・
まぁそんなのに私は負けませんがね☆
ブログのタイトルの意味知っているお客様いらっしゃるととても良い関係を築けそうです(AZUMA限定)
と、世間話的な事で1記事終わっても良いんですが、キム姉さんが何言ってくるか容易に想像できるのでゴルフの事あげます。以下本題↓
ドライバーの飛距離が落ちてきた・・・
そこの貴方(貴女)!
クラブが合ってないんじゃありませんか?
名取ゴルフガーデン店は実際の打席で試打可能!
自身のクラブと比べてみて納得のクラブ選びが出来る!
中でもオススメクラブはパートナーブランドのNEXGEN!
ドライバー~ウエッジまでユーザーに迷惑がかからないようにと桜木氏が熱い思い作られたクラブです
詳しく書くとメッチャ熱くて長くなってしまいますのでパートナーホームページのNEXGENスペシャルサイトから見てくれると助かります。
NEXGENドライバーは結構皆さん知っていただけるようになったような気がしますが、アイアンの方があんまし伝わってないように感じます。
今回はアイアンについてがっちりスポットを当てていきたいと思います。以下アイアン↓
アイアンはドライバーに比べてギア効果が大きくありません。
そこでフェイスを大きくすることで、様々な機能を持たせています。
一番の特徴は、大型ヘッドで且つ、スプリング効果を得るためにカップフェイスを
採用しミスヒットに強くなっています。
アイアンでも高慣性モーメントによりヘッドローテーションを抑えて方向性とボールが
上がり易い低重心、深重心設計を実現しました。
また、重心角を番手毎に移動させることで、ロングアイアンは重心位置をトゥ側にして掴まり易く、ショートアイアンは
ヒール側にすることでひっかからないよう設計されています。また、方向性とスピン量をコントロールでき、アベレージ
から上級者まで幅広く使える重心位置となっています。
「やさしさと飛びの追求」〜NEXGEN001シリーズでは、基本思想の実現を追い求め本当に必要な機能だけを磨き上げ搭載しました。
ってな感じです。
イメージしてください・・・
ワンクラブ下の番手でグリーンが狙えたら・・
5番アイアンで7番アイアンと同じ高さが出せたら・・・
左右どちらにも曲げられないときに曲がらない弾道が打てたら・・・
ミスに対する恐怖が無くなったら・・・
どうでしょう?
今のスコアで満足ですか?
難しすぎるアイアン使いこなせていないんじゃないですか?
自分をイジメ過ぎてませんか?
さぁ革命の時です!!
とりあえず(打つ)易しさと(お財布に)優しさを味わってはみませんか?
尚、名取GG店では12月25日まで買取金額20%UP中!!
この期間なら買い替えが更にしやすくなっています。
スコアが100を切っていない方
90前後でくすぶっている方
80がどうしても切れない方
この冬に今一度アイアンを見直してはいかがでしょうか?
皆様の来店を心からお待ち申しております。
AUZMA