SHOP BLOG
2011.08.02
おはようございます。
GPの山岡士郎・・・いや、海原雄山こと、コヒラタです。
夏バテで食欲もあまり出ない今日この頃ですが。。。皆さん、バーニャカウダってご存知ですか?
イタリア北部、ピエモンテ州の料理で、にんにくとアンチョビ、オリーブオイルを煮立ててつくるソースをスティックにした好みの野菜やフランスパンにつけて食べる料理です。
バーニャカウダはピエモンテ州の古い方言で「温かいソース」という意味だそうです。バーニャカウダポットがあれば、食卓でソースを温めながらいただくと、アンチョビとにんにくの香りがますます食欲をそそります。
私は昔ディズニーランドに行った時、バーニャカウダ初体験でした。
マヨラーな私は、マヨさえあれば野菜は美味しくいただけますが、そんなマヨラーでさえ、「これアリかも」と思えた記憶があります。
アンチョビさえ苦手でなければ、大丈夫です!
ちなみにソースは家庭でも作れます。
牛乳でやわらかく煮たニンニクを、たっぷりのオリーブオイルで加熱しながら焦がさないようにつぶしていき、ペーストになるくらい細かく切ったアンチョビを入れるだけ。
野菜は、キュウリ、きゃべつ、にんじん、カボチャ、ラデッシュ、なんでもあり。
簡単なホームパーティーにも使える料理です。
そうそう、バーニャカウダといえば・・・
テーラーメイドのバーニャー・・・じゃなくて、バーナー(笑)
最新作のこれ、うちにありますよ。
BURNER SUPER FAST 2.0J
シャフトはTour-ADのフレックスXです。
ドピューンっと飛ばしたいあなた、
¥55000⇒\49980
と値下げしてます。
価格.comでみても、送料などを考えたらかなり最安値の方でした(笑)
一本のみなので、お早めに・・・。