SHOP BLOG
2020.08.30
どもです。
最近の音楽わからないちびてんです。
最近「SOUL'D OUT」にハマってます(人生3度目)笑
ボーカルのDiggy'Moと言えば
桑田佳祐、Love Psychedelicoと並んで
日本三大「英語と日本語の境目がわからない歌手」
ですよね(笑)
クセが凄すぎてハマると沼です。
さて
今日紹介するのは
久しぶりに買取りさせていただいた
「地クラブ」です★
Diggy'Mo的な派手な赤黒のルックスの(笑)
"やさしく飛ばす"バハマの最新作です!
派手ですねぇ(^^
ソールのウェイトがフェース側に5コ
ヒール側後方に1コありますが
トゥ側から1g.1g.1g.1g.5g.5gの順になっており
「掴まる設定」になってますね。
それでも
形状が洋ナシ型で右に行きやすそうな感じ。
ネットで検索しても標準の重心距離が長くて
結構掴まりにくそうです。
左に巻き込むのを嫌う人向けに見えますね。
実際に前のオーナー様も
「掴まらない」と仰っていました。
ロフト表記が無いクラブなんですが
構えた感じ11°~12°ぐらいに見えます。
少なくとも立ってはいないですね。
シャフトは
軽量44gの先中調子の飛び系シャフトです。
フレックスは「V」=SR相当。
飛び系だけど引っかけにくいとされています。
これ単純計算で
ヘッド単体価格が70000円で
シャフト単体価格は58000円ですから
13万円近く掛かって作ったんですねぇ。
それが中古になると・・・
こんな価格に・・・・・・・
気になる人は見に来てくださいね♪
下取りのクラブがあればMAX頑張ります!!