| 話題のM3、M4ドライバーを試打してきましたよ♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 早くもJDが勝利!テーラーメイドの中でも注目を集めていますね!!! |
|
|
|
|
|
| そして、今回の新しい技術!!! |
|
|
|
|
|
|
|
|
| 『ツイストフェース!!』これがどういった効果があるのか? |
| 皆さん、既に知っていると思いますが・・・改めて。。。 |
| フェースのトゥ側をの上部の部分を開きつつロフトを増やし、 |
|
|
|
|
| ヒール側の下部の部分を閉じつつロフトを減らすことで。。。 |
|
それぞれ、ミスの幅を最大限に減らしてくれるとのこと。

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 試打インプレッション |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| M4 9.5° FUBUKI TM-5(S) |
|
| 構えみると、ツイストフェースのことを実感できるようになっている。 |
| ただ、捕まりやすそうな顔は一切なくなっている。トゥ側が開いて見えますね。 |
|
|
|
| ただ、打ったときの打感は2017年モデルとあまり変わらない感じ。少し柔らかめに感じました。 |
| 球は私だからか、、、、といっても高く上がりすぎるということもないですが、 スピン量が抑えられていて前に行く感じです。 |
|
|
|
| あとは、ノーマルシャフトのFUBUKIですが、非常に振りやすいです。 メーカーホームページでは中調子と書いてありますが |
|
| しっかりと戻ってきてくれますね。 |
| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
|
| M3(460) 9.5 KUROKAGE TM-5(S) |
|
|
|
|
|
|
| まずは、Yトラックというウェイト移動システムが一番のM4との違いですね。 |
|
|
|
| 今回は460で試打しております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 打った感触は、若干硬めです。一つ前のモデルよりも固く感じました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ただハードヒッターには好まれるかもしれません。より打感を柔らかくすることができると思うので。 |
|
|
|
|
|
| ただKUROKAGEのノーマルシャフトは意外としっかりとしています。あまりヘッドスピードがない方だと |
|
|
|
|
|
|
|
打ちづらいかもしれません。
というわけで絶賛ご予約受付中!
|