SHOP BLOG
2013.09.11
おはようございます
ゴルフを始めよう!!vol.5
今回はシューズについてです
まず、ゴルフシューズには大きくわけて2つあります
ソフトスパイクとスパイクレスシューズです
以前は金属製のスパイクが主流でしたが
コースの柴などを傷つけてしまうため、
ソフトスパイクという樹脂を
使ったスパイクが主流となりました。
それぞれの利点と欠点を見てみましょう
ソフトスパイク
樹脂製のスパイクを取り付けるタイプのゴルフシューズになっております。
利点はスパイクレスシューズに比べると
グリップ力に優れており、スパイクの部分を交換できますから
スパイクレスのシューズに比べると
グリップ力を維持することができますので
ソフトスパイクの方が結果的に経済的かもしれません
欠点はスパイクを装着している分だけ
歩いているときにひっかかったりすることもあり、
スパイクレスに比べると少し疲れやすいかもしれません
スパイクレス
スパイクがついておらず、ソールのパターンや素材などによって
グリップ力を高めているタイプのシューズになります
利点は普段履きにも使える使いやすさと
疲れにくさになります
たとえば、練習場に行く際に本当はシューズを持って行って
その場で履き替えるのがいいですが
スパイクレスであれば自宅から履いて行くこともできます
欠点はソールが削れてしまうとソフトスパイクのように
交換ができませんからグリップ力が落ちてしまい
買い替えなければならないことです。
初心者の方にはソフトスパイクが人気があるみたいです
ふむふむ・・・(。-`ω´-)
もう一つシューズ選びに大事なことは
サイズですね
足幅だけ合わせてしまってつま先の方があまりすぎてしまい、
スイング中に足が靴の中で動いてしまう・・・なんてことも
ですから、自分に合った足幅、サイズを選ぶことが重要です
試着する場合は両足を履いてみましょう。
足のサイズは左右によって違う場合があるからです。
また試着する場合はゴルフコースに行くときの靴下を
履いていくといいですね
シューズ選びも慎重に
自分にあったものを選びたいですね
では長くなってしまいましたが、
今日はここまでです
ちなみに写真のシューズは
上の写真がFOOTJOY
FJスポーツBoa53233です
下の写真が同じくFOOTJOY
EXLスパイクレス45126です
おゆみ野店にもシューズは揃えて折ります
ご来店お待ちしております
かとう