SHOP BLOG
2019.05.07
こんにちは!
宗像店の中村です。
GW中に多くのお客様から「シャフトとヘッドどっちが重要なの?」とご質問いただきました。
私からのお答えはズバリ「どちらも重要です。」です。
あとはどういうイメージで打ちたいかによります。
クラブの打感や構えた時の顔を決めるのはヘッドですし、タイミングや振り感を演出してくれるのはシャフトです。
なのでどちらも重要です。
前にもチラッとブログで書きましたが、ヘッドとシャフトの相性はもっと重要です。
打出の高さとスピンを抑えるヘッドにスピンを抑える硬いシャフトを装着するとドロップが出ますので、当たったときは飛ぶけど当たってない時はトコトン飛ばないクラブになってしまいます。
とにかく前にどこまでも飛ばしたいと言う方には直進性の強いヘッドにしなり感の強いトルクが大き目なシャフトを装着すれば飛ばしやすいクラブになります。
飛距離よりコントロール重視でフェードやドローを打ち分けたい方なら、重心の浅めのヘッドに硬いトルクの小さいシャフトを装着すれば、手元でコントロールできるスイング技術が駆使できるクラブになります。
ヘッドスピードを目安に重さや硬さを選ばれる方が多いですが、イメージしている弾道や目的でヘッドとシャフトを選ぶのも正解です。
スタッフにご相談いただければ、イメージに近いクラブをご提案させていただきます。
ぜひご来店ください。