SHOP BLOG
2024.10.26
こんばんは
ゴルフパートナー堺北花田店の安部です
今日はFWとUTの違いについて伝えようと思います
.
フェアウェイウッドは距離が出しやすく、ボールが上がりやすいのが特徴です
ティーショットでも使用しますが、基本的にはフェアウェイにあるボールを直接打つことが多いクラブです。平たく薄い形状のヘッドは、ボールが上がりやすく直進性が高い上、構えた時に大きく見えることで、打つときの安心感があります。
・飛距離が出しやすく高さを出しやすい
・ソール幅が広くて芝の上を滑るのでダフリにくい
・ショートウッドは高弾道でグリーンを上から狙って止めることができる!
ユーティリティはミートしやすく目標に打ち出しやすいのが特徴です
ユーティリティはロングアイアンの代わりになるクラブでロフト角は15°~28°と幅広く使います。
5番アイアンと5Wの間の距離を埋めるロフト角を選ぶのが基本ですが、5・6番アイアンを使わず、ユーティリティを2本使用するというものも主流になりつつあります。ユーティリティは番手表記はメーカーによって差があるので、番手で選ばずロフト角で選びます。
・直線的な中弾道で風に強くランが出る
・フェアウェイウッドより短いのでミートしやすい
・アイアンに近い振り心地で目標に打ち出しやすい
初心者必見選び方のポイント
ドライバーが好きならフェアウェイウッド多めアイアンが好きならユーティリティを多めに入れましょう
ミスを減らすにはフェアウェイウッドもユーティリティもクラブが短くなるほど重くなっていくセッティングがおすすめです
.
分からないことはお気軽にお問い合わせください
皆様のご来店お待ちしております