SHOP BLOG
2019.01.29
こんにちは、長澤です
昨日アップしたさくら祭りの件で1つ追記
私のちょっとした疑問!沖縄あるある
沖縄を除く日本列島は、 暖かい南から北にかけて桜が咲いていくのですが、
沖縄は北から南の順番で桜が咲くようですね
なぜなのでしょう?
沖縄の桜は、
「緋寒桜(ひかんざくら)」または「寒緋桜(かんひざくら)」という種類で、
主に沖縄・八重山・九州地方で見る事ができるそうです
沖縄の桜前線は南下するといわれ、
一定の「寒さ」により開花する緋寒桜は、
冷え込みが早い北部から南部へと開花していきます。
なるほど
一定の寒さが必要なんですね。
沖縄はこれからが桜満開の時期です
沖縄に来るご予定がある方は、 沖縄の桜も是非ご覧になってくださいね!
さて、ここからは香港ネタ第2弾
香港2日目は「Hong Kong Disney Land」

天気も良く気温も高くて、絶好日和
ニットでは暑いくらいの陽気でした。
Disney行きの電車
は 窓の形や吊革がミッキーの形をしていて、
いろんなキャラクターの置物が飾ってあったりして、
乗っているだけでもワクワク
電車に乗ってくる子供たちがアナやエルサ、
Disneyのキャラクターの格好をして乗ってくるのを見ると、
ますます胸が高鳴ります
いくつになってもDisneyは夢の国
事前にKLOOKというサイトで購入していた オンライン割引チケットで
スムーズに入場。
入り口ではミッキーとミニーがお出迎え。
ちょうどプルートと写真を撮ることができました
日本のDisneyに比べると、 Landの大きさもだいぶコンパクト。
日曜日なのに、 乗り物にもさほど並ばずに乗ることができました。
Toy Storyのエリアは一段とカラフルで、
あれもこれもと、ついついシャッターを切ってしまうほど
キャラクターの点心やデザートもたくさんあって、
食べるのにはもったいないくらいでした。
Hong Kong Disney Landで私が1番気に入ったものは
「ライオンキング」のショーでした。
日本で劇団四季の ライオンキングを2回観に行ったことがあるのですが、
規模は小さいですが、劇団四季に近いものがあり、
とても楽しむことができました。
カメラのフラッシュを消し忘れて撮影していたため、
何度か係員に指摘されましたけどね;笑 

オープンからクローズまではしゃぎすぎて、 疲労困憊ですが、
充実した楽しい一日を過ごすことができました。
皆様は休日はどのようにお過ごしですか?
コメントもお待ちしております。
本日もスタッフ一同、 皆様のご来店を心よりお待ちしております


![]()