SHOP BLOG
2023.06.30
こんにちは!!
雨の日続いてますね・・
先日『雨天対策』の記事を掲載いたしましたが、今回は雨天対策【第2弾】
レインウエアについてご紹介です
ゴルフ用に限らず、レインウエアを選ぶうえで重要なのは第一に〖防水性〗です
『耐水圧』ってご存知ですか??
耐水圧は生地がどのくらいの水圧に耐えられるかを数値化したもの。。。
おおよその目安として・・
小雨500㎜
雨2000㎜
大雨10000㎜
嵐20000㎜
ゴルフの場合、突然の大雨にさらされる事も想定しなくてはいけませんよね
10000㎜以上の耐水圧のものを選んでおくと安心だと思います
2つ目に気にしてほしいのは『透湿性』と呼ばれる蒸気状態の水分を生地の外に逃がす性質のこと。。。
この性能は「透湿度」という数値で表記されていますが、生地1㎡あたり24時間で何グラムの水分を透過するかを示す数値です
個々の発汗量にもよりますが、最低でも10,000g/㎡-24h(B-1法)以上で、今のような蒸し暑い時期は20,000g/㎡-24h(B-1法)以上のものを選ぶとレインウエア着用時のムレを軽減してくれるはずです
これらの数値はタグや商品説明に記載されているので、レインウエアを選ぶときは要チェックです
他にも選び方のポイントがたくさんありますが・・・
ゴルフのレインウエアの選び方まとめ
①防水性は耐水圧の数値で判断する
②透湿度10,000g/㎡-24h(B-1法)以上のものを目安に
➂スイング時の動きを妨げないように、ストレッチ性があるもの
④体を動かしやすいサイズを着る
⑤ベンチレーターという中の湿気を逃がす通気口があるもの
⑥ボールやティの取り出しに重宝する、中に着ているウエアのポケットに直接手が入れられるスルーポケットがついているもの
⑦着心地も大事!!軽くて素材の柔らかいもの
1年を通して出番の少ないレインウエアですが・・・
突然の雨や雪に対応できる必須アイテムです
レインウエアを選ぶ際に参考にしていただけたら嬉しいです