SHOP BLOG
2023.08.15
こんにちは
目黒店スタッフのTです!
今日はNEWドライバーB1ST、B2HTの試打へ行ってきました
評判通りの飛距離性能はもちろんですが、B1ST、B2HTそれぞれの違いがはっきり感じられ、とても楽しい試打でした
試打したクラブは両モデルともロフトは9.5°で
B1STはブリヂストン純正ベンタスのSフレックス
B2HTはブリヂストン純正バンキッシュのSフレックスです
両モデルとも"低め控えめのインパクト音"で、パシーン! とBSらしい澄んだ音でした。
YouTube等の試打動画は見たことがあったんですが、、、実際に打ってみるとインパクト音は控えめなのに球の主張は強い!
特にB1STは吹け上がらずにグングン前に進む弾道でした
B2HTはクラウン内側のスリットの効果もあってか高打ち出しの低スピン弾道!
こんなに違う!? と驚きました
球の捕まりもはっきり差があり、B1STだとプッシュアウト気味に飛んでしまうスイングでもB2HTなら綺麗なドロー軌道!
感動です
ドーンと高く右に打ち出して、左に戻ってくるような弾道が打てると上手くなったような気になってしまいます
B2HTはクラブが球をしっかり捕まえてくれるので、右へのミスが出やすい方はもちろん、自分で捕まえようとするとフェースが閉じすぎて左へのミスが出てしまうという方にもとても合いそうです! ←私です
B1STは左右への打ち分けや、高い球、低い球も打ち分けられるニュートラルな特性で、逆球が出にくいのが魅力的でした
ウェイトポジションを変えると左へのミスがかなり出にくくなったため、左へのミスを嫌がる方や、自分でしっかりと球を捕まえて打ちたい、という方に合うのではないかと思います! ←しっかり捕まえても左に飛ばない安心感
まとめると
B2HT
・高い球を打ちたい方に
・右へのミスを嫌う方に
・自分で球を捕まえるのが苦手な方に
B1ST
・中段道の球を打ちたい方に
・左へのミスを嫌う方に
・自分で球を捕まえるのが得意な方に
と、まさにメーカーHPのままな気もしますが、、、実際に打ってみてもその通り
山手通り目黒店ではただいま買取強化中です
ご家庭で眠っているクラブがありましたら、ぜひ店頭までお持ちください
その場で査定させていただきます
<営業時間>
平日、土曜日 10:00~20:00
日曜日、祝日 10:00~19:00