SHOP BLOG
2022.08.03
こんにちは!
副店長の後藤です。
真夏シーズン到来ですね
このご時世皆様は早朝ゴルフに行かれる方が多いのでは?
熱中症対策を忘れずに楽しくゴルフをしましょう⛳
さて本題に入り本日はレフティの皆様に吉報です
本日紹介させて頂く商品はこちら
貴重なレフティのドライバーを買取致しました
LSTというのはロースピンモデル。
ヘッド体積は460ccに比べLSTは445ccとなり小さくなっております。
ヘッドが小さい分ミスヒットへの寛容さというの面では劣るかもしれませんがその分、右(レフティからすると)を怖がらず叩いて行けて、強い弾道の出るモデルとなっています。
弾道調整機能もついており、ヘッド後方部の高比重ウェイトを動かすことにより好みの弾道に調整することが可能となっています。
どんなゴルファーに向いているのか?
ヘッドが少し重く感じるのと、捕まりがMAXより良くないことを考えると
ドローヒッターや少しパワーのある人に向いていると思います
ボールが上がらない人にはキツいかもしれません
ドローヒッターが右を怖がらずにしっかりと叩ければ、かなりの飛距離が出そうな気はします
LSTに装着しているシャフトは
純正シャフトになります!!
ピンの純正シャフトのラインナップの中でもハードヒッター向けに
作られたトルクが低いシャフトとなっております
私も試打をしましたが、ハードヒッターの方でも満足が出来る
純正シャフトにしては硬く感じるシャフトだと思いました。
裸感ではありますが、別府店にレフティのお客様が増えてる気がします
急にですが気になったのでレフティの人口比率を調べてみました
レフティの人口比率とは
左利きの人口比率は11%程ですがゴルフ場でレフティの比率はグッと下がります。練習場の両利き打席は少ない所だと1か所
多くても各階に3か所、いや2か所あるぐらいです。
ゴルフコンペで40人以上いてもレフティが4人いることはまずないですよね
悔しいですけどそれだけレフティ人口は少ないということです
しかし、私レフティですと言うと、同伴者からは、
と驚かれたり、かっこいいと言われる事もあるのでは?
これからゴルフをやっていく上でレフティが右利きを上回る事は100%ないかもしれませんが貴重なレフティの皆様に別府店ご来店の際には少しでも喜んで頂けるようにクラブのラインナップを増やせればなと思っております
新品のピンG425MAXのドライバーも入荷しております
是非ご来店の際には試打してみてください
皆様のご来店お待ちしております。