SHOP BLOG
2017.09.18
こんにちは!
副店長の田中です!
今日も引き続き新作の紹介をいたします!
今回は「TOUR-B JGR」!
そんなクラブかというと、超つかまる!超飛ぶ!
どういうことか説明します。
まずは前作のJGRに付いていたクラウンのパワースリットが二つに増えました。これによりクラウンのたわみ幅が大きくなり、ボール初速のアップに成功しました!今回試打した人の中にはボール初速の自己ベストが出た人がいたぐらいです。
次はフックフェースと重心距離です。構えてみると明らかにフェースはフックに入ってます。これだけでもつかまりは良くなりますが、もうひとつの特徴として重心があります。前作のJGRもそうでしたが、他クラブと比べ、重心距離が短いのが特徴です。これによりスイング中にヘッドがかえりやすくなり、ボールのつかまりを助けてくれます。これらによりドローボールが打ちやすいのがこのクラブの大きな特徴です!一般的にフェードよりドローのほうが飛距離が出るといわれていますのでこの点でも飛距離が出やすいと言えると思います!
長々と書きましたが、今回の新作JGRの特徴、伝わりましたでしょうか?
今回もカスタムシャフトが何種類かありますので、どれが一番良いのかなどわからないことは何でも相談してくださいね!
皆様のご来店をお待ちしております!
田中 雄一