こんにちはカトちゃんぺ!です。
恒例の「今日は何の日」シリーズです。
12月23日は「東急タワー完成の日」です。
1958年(昭和33年)のこの日、東京、芝公園に
東京タワーが完成し、完工式行われた日です。
高さ333メートルでフランスの・パリのエッフェル塔の
312メートルより21メートル高く、当時世界一の高さの建造物
となりました。東京タワーの正式名称は
日本電波塔で、東京のシンボル・観光名所となっています。
自立式鉄塔としては2012年5月に完成した
東京スカイツリーに抜かれるまで日本一の
高さでありました。
約4000トンの鋼材が使用されましたが、特別展望台から
上の部分は朝鮮戦争後にスクラップされたアメリカ軍の
戦車が使われているそうです。当時は日本では
良質の鋼材に恵まれず使用したそうです。
驚きですね!
さて、大和鶴間店では1月から店内で試打会を
実施致します。好きなクラブを打てるので
あれこれ迷っている方には必見です。
また、専属インストラクターも居りますので
スイングチェック迄して頂けます。
是非、皆さんのお越しお待ちしております。