こんにちは!
今日も寒く乾燥し、インフルエンザが大流行!
皆さん、手洗い、うがいは必ず行いましょうね!
さてさて今日は何の日シリーズです。
今日は「3分間電話の日」です。
1970年のこの日、電電公社(現NTT)の市内電話の
料金が3分間10円になった事にちなみ制定されました。
それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。
3分間10円は長電話防止のために始められたものでした。
今となっては、携帯電話、スマートフォンの時代だが、
この時代にはテレホンカードも、100円硬貨の使える
黄色電話もまだありませんでした。
今日も寒さに負けず元気に大和鶴間店は営業中!
試打も出来ますので是非、お待ちしております!