SHOP BLOG
2020.12.01
ゴルフを愛する皆様こんばんは、またまた目の覚めるようなアイアン入荷です。
泣く子も黙る Jean -Baptiste のアイアンです。うちの4歳の子供も泣き止んでほしい。
Jean -Baptiste JB501 NANO FLAT FACE 無電解ニッケル
シャフトはTOUR AD AD-95S
イヤー素晴らしいフェースです。なんたって鏡より平坦といわれてますから。光ってる!!!
JB501アイアンはいわゆるコンビアイアンです。5~7がキャビティ構造、8~PWがマッスルっす。今回はawとswもついてますぜ!!
https://www.facebook.com/jean.baptiste.golf/posts/1437810756254625
フェース面をナノレベルまで平滑にした超平面のウェッジ...。
分かり易く言えば1メートルの10億分の1。もっと言えば1mmの100万分の1の単位。DNA配列と同じ幅ぐらいフェース面が平らで歪みがないという...。
フェース面をさわるとしっとりとしていて非常に滑らか...。
しっかり溝が掘られている感じがすごい。 きめ細かい。
こんなに平菜必要があるのか、うってみるとフェースの上をロールしてない感じがすごい。打球跡も小さ目? これは激スピンや。しっかりとまる。絶品とはこのことやー。
無電解ニッケルセラミック複合メッキの代名詞"NANO FLAT FACE
こんな記事がありました。
メッキのなかでも最も均一に膜厚を付けることが可能なのが無電解ニッケルメッキ。その中でも硬度・耐久性ともに最適だと思えたのがセラミック複合メッキでした。ニッケルの中にミクロンレベルのセラミック粒子を配合し無電解メッキ加工を施したものです。
ニッケルの為に銅系の色目ですがそこへセラミックグレーが混じりその性能と精度は硬質クロムメッキをしのぐレベル。
バンカー500発以上の耐久テストでも表面が乱れる気配はありません。
膜厚においては硬質クロムが30ミクロンに対して無電解ニッケルセラミックが15ミクロン!その為に平面度合いをより保つことが有効。
あえて苦言を呈すれば打球感が今までに無い感触と装飾メッキではない為に見た目の煌びやかさが無く製品によっては大変残念ですが色ムラや黒ずみ、くすみなどが出てくる機能優先メッキだということになる。
あくまでNANO FLAT FACEを最大限に生かす機能優先メッキの為に仕上げの綺麗な装飾メッキではないということです。
いやー、売れちゃう前に一度は御覧頂きたい代物です。
ご来店おまちしております。