SHOP BLOG
2016.07.29
こんにちは☆
またまた本日のブログ担当折出です^m^
今日は先日に続き、初心者の方のゴルフクラブ選びに
ついて書いていきたいと思います。
本日のクラブは・・・・・
以前お話したお客様が
「俺はドライバーに夢と希望を乗せてる」
と話して下さったことが有り、折出はそのイメージがとっても残っています☆
やはり一番長いクラブなので飛んでほしいと皆さんは思われると思います。
ですが、どんなドライバーがいいのかは悩むところだと思います。
クセを緩和して、真っ直ぐ飛ぶドライバーなどをが案内させて頂くために
スタッフに伝えてほしいこと。。。。
例えば軽い、重い、硬い、柔らかい、どう曲がるなどなど・・・・
それをお伺いして適正なドライバーをご案内していきます。
今日は特に多い右に球が曲がる(スライス)に強いドライバーの選び方!!!
さて、上の画像を見てどちらのドライバーの形が大きく見えますか?
皆さん右!!と答えてくださると思います。
実はこの二つ同じ体積なのです。
460あるのにどうしてこんなに見た目が違うかというと
ドライバーのタイプが違うからです。
簡単に言うと
左のクラブはヘッドが小ぶりで、フェイスが構えた時に真っ直ぐです
右のクラブはヘッドが大きく、構えた時にフェイスが左に少し向いています。
次にフェイス(ボールが当たるところ)の写真です。
左のクラブはタテの幅の厚みがあり、横に短い。
右のクラブはタテの厚みは左より薄く、横に長い。
今日は右に曲がらないドライバーの選び方でした☆