SHOP BLOG
2016.09.30
こんにちは!
久しぶりの更新になってしまいすいません<(_ _)>
今日は以前から少しずつ案内させて頂いている
クラブのことについてアイアン編!!!
以前ドライバーの見分け方や、用途によって
選びましょう~!というお話をしましたが、
アイアンにも有り〼
まずは優しいモデル
「キャビティーアイアン」
おすすめユーザーさん
くぼみが深く、球をつかまえる力が強い
飛距離や、操作をしたいというよりも、ミスに強く当たれば前に飛ぶ!!
最近のモデルの流行はハイロフトと言って、他のクラブよりも飛ぶように
角度が起こしてあるものが多いので、人と差をつけてびっくりさせたい方にはもってこい!!
おすすめユーザーさん
キャビティーアイアンよりもくぼみがより深くモデルによってはUT型になっています
とにかく高弾道、シャフトはやわらかいタイプのみで硬いモデルが
数少ないシニアゴルファーさんターゲットモデル。
ただし、先ほどのハイロフト設計よりも角度が
同じ番手で立ってるものも多い為優しくてよく飛ぶ!!!
おすすめユーザーさん
次に紹介するマッスルアイアンより優しく、
キャビティーアイアンよりも操作性がある!
見た目は小ぶりだが、見た目より最近のモデルは優しい!
抜けも良いので打ち込み系の振り方をされる方には相性よし!
角度が他のアイアンより少し多い為距離よりコントロール重視の方に!
おすすめユーザーさん
今まで紹介した中で一番芯が狭いモデルですが、
操作性が一番高く車で言うミッション車!!
操作や、手入れをしてナンボですが、
逆にそこがカワイイという方にはおススメ!!
芯に当たった感覚は一度覚えると大変でも使いたくなる!
限定モデルや綺麗なモデルを探すのに苦労するかも!!
どうでしたか???
ちなみに写っているアイアンすべて 現時点での竹屋店商品です☆
また随時更新していきます☆