SHOP BLOG
2016.10.07
こんにちは☆今日もブログ担当折出です(^O^)/
というシリーズで最近はブログを書いてきました!
ドライバー・アイアン・ウエッジ編まだご覧になってない方は見てください☆
自分で言うのもなんですが、わかりやすいとの声を頂き嬉しいです(^O^)/
今日は皆さん必ず悩む・・・・・・
まずはパターと言ってもいろいろ形が有りますその後紹介をします☆
PING(ピン)というメーカーが最初にこのデザインを採用したため
似ている形はピン型と呼ばれます!!!
トゥ(先)側とヒール(お尻)側が重たい造りになっています!!
操作したい方にはおススメ!!
昔はかまぼこ型と呼ばれていた形でヘッドを真っ直ぐ出しやすい!
最近のモデルだと全体重量が重たいモデルも出ていて、
より真っ直ぐ後ろに引いて、前に出したい方にはおススメ!!
マレット型の一番大きなモデルで形も独特!!!
色んな形から選びたい方におススメ!!
大きいので一番真っ直ぐ後ろに引いて、前に出しやすい!!
ただ、タッチでの距離操作が出しづらい!!
形がアルファベットのLに似ているのでL字と呼ばれています☆
難易度は紹介したパターの中で一番ハードルが高い。
操作は一番できるが、打点(打つ位置)が
ばらつきやすいので安定しないと距離がつかみづらいのが難点。。
お好みの形は見つかりましたか???
お店の方でもパターマスターもいるのでまた細かく聞いてください☆