SHOP BLOG
2020.05.03
こんばんは、長谷川です。
今日パターを見ていらしたお客様に
っとおたずねいただいてすぐにお答えすることができなかったので
次回から
きちんとすぐにお答え出来るようにと思い、調べてみました
知ってる方も、「聞いたことないなぁ」っと思う方も
読んでいただけたら嬉しく思います♪
まず、
「スモールスラント」とは
パターのネック形状の一つの種類を言います。
この形が「スラント」というのですが
メーカーによって違いますが
「スモール」「ショート」と呼ぶみたいです。
長めのスラントだと
このような感じですね♪
長谷川、比べたものの絵描いてみました。
ネック周りがすっきりして見えるので、
アドレスが取りやすいのが特徴です。
どちらかというと
それ+(プラス)ショートのタイプは
ボールが見やすく低く長くヘッドを引くことが
イメージしやすいです。
この他にも
次に
ベントネックは
またまた、絵を書いてみました。
シャフトの曲がりをあえてオーバー目に書いてみました(笑)
比較的シャフトがヘッドの芯を指すモデルが多いみたいです。
シャフトの延長線上にフェースの芯が来るため
「重心距離が少ない、もしくは0」なので
直感でパットを打ちやすい
こちらもボールのつかまりがよく、右への押出しのミスを防ぐ効果も!
最後に
ストレートネック形状は
ヘッドが軽いとフェースが左右にブレる恐れあり
打点にバラつきがある方はお勧めではない形です。
でも難しいとは言いましたが・・・
待ってください!!!
色々調べて書いてみましたが、
シャフトの形状によってこんなに違うことを知ることができました。
最後に。。。
実は谷和原店 店長 関口
お客様にあったシャフト形状を見つけてくれると思うので
是非聞いてみてください
皆様のパター選びの
参考に少しでもなれば幸いです
以上長谷川でした