SHOP BLOG
2022.07.06
こんにちは!!今日も元気に営業中です!
さて、今回はクラブの調整の話についてです!!
皆様はカチャカチャ使っていますか!?
どう使えばいいのかわからない。。。
使わなくてもOK!!なんて声も聴きますが、、、、
勿体ないです!!!!
例えばテーラーメイドだったらどれだけ弄れるかというと・・・・
ロフト角を基準値の『STD(スタンダード)』から+-2度(HIGHER←→LOWER)動かすことで、ライ角とフェース角を自動的に変えることができるんです!!
ライ角は+4度(56~60度)、フェース角は+-4度の範囲内で12通りの調整が可能。ボールがつかまらない、上がらないと悩む方は
ロフト角+2度でフェース角が+4度クローズとなる『HIGHER』がおススメです!!(^^♪
つまりカチャカチャ機能搭載クラブは1本で複数本分持ってるのと一緒なんです(≧▽≦)
過去モデルテーラーメイドの画像ですが調整するとどれだけ変わるかが分かりやすいですよね!!
ちなみに可変式クラブ使ってない方は・・・・ゴルフクラブ用鉛をおススメします!!(*'ω'*)
画像の通り鉛を張るだけで球筋に変化が!?
つまり、今の悩みが解決できちゃうかもしれません!!
鉛は複数枚入りお値段500円前後でお買い求めいただけるのでクラブの調子が悪い方はおススメです!!(^^♪
調整の仕方がわからない!!や重量、バランスが不安・・・というお客様は是非当店にご来店ください!
丁寧にご説明しながら一緒に貼ってみましょう!!
皆様のお越しお待ちしております!!