こんばんわ最近24歳になった副店長の石橋です
今晩はこのアイアンと私の大学時代のゴルフ部の先輩とタイガーウッズの弾道について
アツく語りたいと思います。
タイトリスト 681フォージドアイアンタイガーウッズがタイトリストと契約時このアイアンを元にしたアイアンを使っていた事は非常に有名な話です。
今日の話の中心となる
タイガーウッズの弾道の秘密に迫る鍵を握っているのもこのアイアンです
ところで皆さんはタイガーウッズの弾道をご覧になったことはありますでしょうか
ちなみに私はテレビでしかありません笑ならこんな題名書くなよって感じですよね笑
しかしとあるプロ曰くタイガーウッズの弾道にかなり近いと言われていた大学時代の先輩の弾道は今でも脳裏から離れないくらい鮮明に覚えています。
その弾道を打っていたのがまさに私の
ゴルフ部のときの先輩でした。その先輩が使っていたアイアンも
この681フォージドでした。とにかくホップするようなでもふけ上げっているわけではないかなり表現しにくいのですがそんな感じです笑
わかりにくくてスイマセン
昔とある雑誌で
伊沢 利光もタイガーの弾道は日本のプロでは見たことがないし、PGAツアーでも
別次元と表現していました。
タイガーウッズの最近のスウィングではかなり開いてあげてインパクト付近での縦のリリースで閉じる動きをルーティーンの中でも取り入れているようです。
大学時代の先輩もいっていましたがやはりフェースターンを加える事によりかなり球筋に
キレが出てくるみたいです。
最近のアイアンは重心距離が長いモデルが多くフェースターンがかなり緩やかになるようになっており、この感覚をつかむのは少々難しいかもしれません。
やはり重心距離が短めに設定されているモデルのほうがこの感覚をつかみやすいのは否めません。
この冬練習の虫になろうと考えておられるお客様には是非重心距離が短いアイアンをおススメします!!
只今姫路砥堀店では重心距離短めアイアンがかなり充実しているので是非1度遊びに来て下さいねそして今日紹介した681フォージド上昇志向ゴルファー応援品といあたしましてビックリ価格になっていますので是非この週末は姫路砥堀店にいらしてくださいね皆さまのご来店心よりお待ちしております。