SHOP BLOG
2013.05.29
早いもので5月も終わろうとしています。
今週のはじめにお休みをいただきまして、
中高の6年間を過ごした長崎市に遊びに行ってきました。
卒業して10年近く経ちますが、
日本有数の観光都市ですので
大きく街が変わっているとういうことはありません。
いつ行ってもホッとする感じは相変わらずです。
今回は毎日通学路として利用していた
オランダ坂のふもとにあるホテルを利用したのですが、
あの場所はいいですよ。
繁華街も、中華街やグラバー園などの観光名所も
近くですし、何といってもオランダ坂
にあるというのがいい。
今さらながら、毎日通っていたオランダ坂も
趣があって良いと思うわけです。
僕も少しは角が取れたということなんでしょうか(笑)
長崎にもし行かれることがあれば
そのホテルはオススメです。
ホテルニュータンダという名前のホテルです。
中華街も近いですので、昼食、夕食は
ぜひ江山楼のちゃんぽんを食べてみてください。
個人的には日本一美味しいちゃんぽんです。
今回は長崎県美術館に行ってきました。
僕が高校を卒業してから出来たものですが、
隈研吾という有名な建築士が設計しているもので
建物だけでも見応えがあります。
今回の目的はそこで行われるコンサートに行くこと
だったんですが、たまたま山本二三展という展示会も
やっていたのでついでに行ってきました。
僕はあまり存じ上げなかったんですけど、
『もののけ姫』、『ほたるの墓』や『時をかける少女』
の美術監督をしている方だそうです。
もし興味がある方は長崎県美術館のHPで
確認してみてください。
宮崎駿などの日本のアニメが好きな
方は行く価値ありだと思います。
以上、長崎のオススメでした!笑