SHOP BLOG
2017.08.12
いつもご愛読いただいているみなさん、こんにちは
世間では、お盆休み突入ということで、高速道路や新幹線・飛行機など、各地で大混雑していますね
みなさんも、実家に帰省したり、家族とお出かけなどで、各地に行かれるかと思いますが、暑さ対策や留守中の家の防犯対策、台風などによる天災や事故などにはくれぐれも注意してくださいね
さて、お話は変わりまして、今回はタイトルにも書いたとおり、日本時間13日深夜から始まりました、今季最後の男子メジャー大会『全米プロゴルフ選手権』について、お話しようかと思います
まず、よく聞かれる『全米プロゴルフ選手権』と『全米オープン』って、何が違うの?という質問について、お話いたします。
大きな違いは、『プロ選手のみが出場できるのが、全米プロゴルフ選手権。予選を勝ち抜いたアマチュア選手も出場できるのが、全米オープン』ということです
つまり、現在開催中の『全米プロゴルフ選手権』は、プロの中で誰が一番強いかを決める大会と言っても過言ではないのです
さらに、つい先日閉幕したばかりの『世界ゴルフ選手権』を優勝し、続く『全米プロゴルフ選手権』を優勝した選手は、長い歴史の中で、たった2人しかいないのです
まず1人目は、もはやゴルフ界のレジェンドと言っても過言ではない『タイガー・ウッズ』 そして、もう1人はドライバーの飛距離はプロ選手の中でも屈指の『ロリー・マキロイ』です。
今年、その記録に唯一挑戦できるのが、なんと我らが日本が誇る松山英樹なのです
先日の『世界ゴルフ選手権』では、新たに変えたパターが調子が良く、安定したゴルフをしていましたね
ちなみに、気になる松山英樹の今大会のスコアは、今朝終わりました2日目合計で-8の首位タイ
これは、期待するなと言うほうが酷ですね
ほかにも、注目選手でいうと、先日終わりました『全英オープン』の覇者、ショーダン・スピース
昨年の『全米プロゴルフ選手権』の覇者、ジミー・ウォーカー
地元アメリカでメジャー大会初制覇なるか、リッキー・ファウラー
など、どの組も目が離せませんね
ちょうどお盆休み中の開催とあり、普段は録画やニュースで見ている方たちも、少し早寝早起きをしてテレビの前にかじりついて見てはいかがでしょうか?
もしかしたら、松山英樹・日本人初の、四大メジャー優勝の瞬間を目撃できるかもしれませんよ
ではでは、今回も長くなってしまったので、この辺で失礼します