まず驚いたのは、ソールを見ると4つのドットがあること! これまでJAILBREAK(ジェイルブレイク)の「柱」は2本でしたが、4本になったということでしょうか? 3モデルに共通しているのは、前作から進化したと思われるAIフェースとJAILBREAK(ジェイルブレイク)テクノロジーです。
試打したのはロフト9.0°、Diamana 50のSシャフト。手元がしっかりしていて、中間部分がしなります。第一印象は、「コントロールがしやすい」。HS 43.5m/sで振ると、259.5Yが出ました。驚いたのは、ボール初速が64.6m/sも出ていること! コースではもっと飛距離が伸びるはずです。
試打したのはロフト10.5°、Diamana 40のSシャフトです。見るからにヘッドの奥行きが長いので慣性モーメントが大きく、重心が深いことがわかります。ソール後方に弾道調整のための可動ウェイトがついていますが、ノーマルポジションで打ちます。非常に打ちやすいですね。スイートエリアの広さを感じます。ウェイトの位置がノーマルでも、明らかに「球がつかまる」クラブですね。HS 42.4m/sで振ると、ボール初速62.9m/s、 254.1Yが出ました。
※CALLAWAY SELECTED STORE 限定モデル
こちらもソール後方に可動ウェイトがありますね。「LS」ということは、SUB ZEROの後継なのでしょう。試打したのはロフト9.0°、TENSEI 55のSシャフトです。先が動くシャフトですね。構えると、「顔」がとても良いです。強い球が出るので、思わずその気になってしまいます。HS 42.7m/sで振ると、ボール初速63.5m/s、 259.9Yが出ました。打ってみてわかったのは、「SUB ZEROとはまったく違う」ということ。これは球がしっかりつかまる上に、非常に強い球が出るクラブです。
総評3モデルに共通しているのは、初速が非常に出やすいこと。当たるまで時間がかかるクラブとそうでないクラブがありますが、EPICはコースで朝一から狙いどおりの球が打てる、実践的なクラブですね。AIを活用しているそうですが、ヒューマンテストもしっかり行ったのではないでしょうか。
EPIC SPEEDは、ヘッドが小ぶりでコントロール性が高いですね。実戦でスコアメイクがしやすいクラブです。慣性モーメントの大きさを活かしてキャリーを出すなら、EPIC MAX。EPICならではの「一発の飛び」を求めるならEPIC MAX LS。
しっかり棲み分けができているので、ぜひお店で試打して、自分にぴったり合うモデルを見つけてほしいですね。
※2021年3月31日まで有効です。
※詳細は店舗にてご確認下さい。
※お持ちいただくクラブが著しく破損している場合には買取できないことがございますので、ご了承下さい。
※店舗によりグループギフト券買取になる場合がございます。
対象のクラブをご購入いただきご使用後合わなかった場合、
《有効期限》商品ご購入より30日間有効。ご購入時のレシートを必ずお持ちください。
※必ずご購入時のレシートをお持ちください。※交換商品はご購入のシリーズのみとなります。※交換商品に生じた差額はお客様負担となります。また、差額のご返金はいたしかねます。※お1人様1商品1回限りとなります。※交換はご購入いただいた店舗に限ります。
期間中に対象商品(※)をご購入のお客様に
※NEW EPICシリーズ(ドライバー・フェアウェイウッド)とAPEX(レスキュー・アイアンセット)
1万円分の商品券を抽選で250名様にプレゼントいたします。PGMの商品券は、プレー、ご飲食等にご利用いただけます。ご利用の際、以下の点にご注意ください。
※早朝・薄暮・ナイタープレーは対象外です。※総武CC北コース、広島紅葉CCではご使用いただけません。※電話またはPGM Web以外のご予約の場合は対象外となります。※年会費・名義変更料・入会金・預託金・登録料のお支払いにはご使用いただけません。※商品券に記載の有効期間を過ぎた場合はご使用いただけません。※商品券の釣り銭は出ません。 当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。賞品の発送は4月下旬頃を予定しております。
詳しくは店舗スタッフまで