6/20(金)、21(土)に埼玉県高坂カントリークラブにて開催されました「日本プロゴルフ グランド・ゴールドシニア選手権 ゴルフパートナーカップ 2014」。天候にも恵まれ、2日間で6000人を超えるギャラリーが見守る中、シニアプロたちの熱戦が繰り広げられました。
そしてなんといっても今年も古市プロはじめたくさんのエージシュートの達成の瞬間を見ることができ、大歓声に包まれました。



会場イベントアフターレポート 出場選手によるプライベートレッスン
大会当日は、会場イベントとして出場選手によるプライベートレッスンが行われました。
「一生に一度は現役プロゴルファーにレッスンしてもらいたい!」そんな夢がかなうこのイベント。
たくさんのお客様にお申込みいただきました。
名だたるプロたちの指導に「さすが、教え方がわかりやすい!」と参加されたお客様はみなさん大満足の様子でした。
参加して下さったみなさん、ありがとうございました!
サインや記念撮影など快く受けてくださいましたプロたちにも感謝いたします!





- 名称
- 日本プロゴルフグランドシニア選手権大会
日本プロゴルフゴールドシニア選手権大会 - 主催
- 公益社団法人 日本プロゴルフ協会
- 特別協賛
- 株式会社ゴルフパートナー
- 協力
- 高坂カントリークラブ
- 会場
- 高坂カントリークラブ 米山コース
〒355-0047埼玉県東松山市高坂1916-1 TEL 0493-34-3311 - 開催期日
- 2014/6/20(金)21(土) 6/20(金)1STラウンド 6/21(土)FINALラウンド
- 賞金総額
- 10,000,000円
ゴールドの部・・・賞金総額330万円 優勝賞金50万円
グランドの部・・・賞金総額670万円 優勝賞金100万円 - 出場人数
- プロ126名(グランド84名、ゴールド42名)
- 出場資格
-
グランド60歳以上(昭和29年12月31日迄の出生者)
ゴールド68歳以上(昭和21年12月31日迄の出生者)
[1]公式戦優勝者(日本プロ、日本オープン、日本プロマッチプレー、
日本シリーズ、PPT、関西プロ、日本プロシニア、日本シニアオープン、
TPCスターツ、PPTシニア、関東プロシニア、関西プロシニア)
[2]1988年以降のシニアツアー賞金王
[3]シニアツアー競技3勝以上の者(1988年シニアツアー制施工後の賞金ランキング加算競技が対象)
[4]2014年シニアツアーシード資格保持者
[5]過去5年間の日本プログランド・ゴールドシニア選手権大会の優勝者
[6]過去5年間のシニアツアー競技優勝者
[7]2014年度関東・関西グランド・ゴールド予選の上位者(各大会からの進出者数は出場人数の比率によってい決定
[8]主催者の推薦する者 - 競技方法
-
36ホール・ストロークプレー(各日18ホールの2日間)
グランドシニア・ゴールドシニア共に36ホールを終了し、第1位にタイが生じた場合、直ちに競技委員会の指定するホールにおいて、即日ホールバイホールのプレーオフを行い、優勝者を決定する。 - 競技ルール
- 本大会は日本ゴルフ協会規則、日本プロゴルフ協会競技の条件及びローカルルールを適用する。