
- 名称
- 日本プロゴルフグランドシニア選手権大会
日本プロゴルフゴールドシニア選手権大会
- 主催
- 公益社団法人 日本プロゴルフ協会
- 特別協賛
- 株式会社ゴルフパートナー
- 後援
- 株式会社ユニテックス、ゼビオ株式会社、株式会社ヴィクトリア、株式会社毎日放送、株式会社スポーツニッポン新聞社、株式会社GAORA、日本高等学校ゴルフ連盟、宝塚市
- 協力
- 宝塚クラシックゴルフ倶楽部
- 会場
- 宝塚クラシックゴルフ倶楽部
〒669-1241 兵庫県宝塚市切畑桜小場19番地 TEL 0797-86-6261
- 開催期日
- 2019年5月18日(土)1STラウンド 5月19日(日)FINALラウンド
- 賞金総額
- 20,000,000円
ゴールドの部・・・賞金総額800万円/優勝賞金160万円
グランドの部・・・賞金総額1,200万円/優勝賞金240万円
- 出場人数
- プロ130名(グランド88名、ゴールド42名)※予定
- 出場資格
-
グランド60歳以上(昭和34年12月31日迄の出生者)
ゴールド68歳以上(昭和26年12月31日迄の出生者)
[1]公式戦優勝者(日本プロ、日本オープン、日本プロマッチプレー、
日本シリーズ、PPT、関西プロ、日本プロシニア、日本シニアオープン、
TPCスターツ、PPTシニア、関東プロシニア、関西プロシニア)
[2]1990年以降のシニアツアー賞金王
[3]シニアツアー競技3勝以上の者(1990年シニアツアー制施工後の賞金ランキング加算競技が対象)
[4]2019年シニアツアーシード資格保持者
[5]過去5年間の日本プログランド・ゴールドシニア選手権大会の優勝者
[6]過去5年間のシニアツアー競技優勝者
[7]2019年度関東・関西グランド・ゴールド予選の上位者(各大会からの進出者数は出場人数の比率によって決定)
[8]主催者の推薦する者
- 競技方法
-
36ホール・ストロークプレー(各日18ホールの2日間)
グランドシニア・ゴールドシニア共に36ホールを終了し、第1位にタイが生じた場合、直ちに競技委員会の指定するホールにおいて、即日ホールバイホールのプレーオフを行い、優勝者を決定する。
- 競技ルール
- 本大会は日本ゴルフ協会ゴルフ規則、日本プロゴルフ協会競技の条件及びローカルルールを適用する。