SHOP BLOG
2019.07.19
おはようございます
『長谷川さん、素敵なクラブ入りましたよ♪ブログにどう?』
と店長と先輩スタッフに教えていただき、ヘッドのワンポイントであるクローバーを見て
『かわいいっ!!レディースだったらほしい!!』と言ったら
『カットして短くしちゃって使えばいいですよww』
って言われて一瞬本気で考えちゃった長谷川です
ということで今回ご紹介しますのはシャフトが強烈過ぎる??
BALDO(バルド)のドライバーです。
BALDO COMPETIZONE 568 ドライバー460
まっとりあえずソールのデザインかっこよくないですか
ボルドのクラブデザイン
『機能と性能を表現するデザイン』をポリシーに何百枚ものデッサンから生まれたらしいです
そりゃ、カッコいいわけです
そしてはじめにきゅんとしてしまったクローバーマーク
かっこよさと可愛さ兼ねそろえるって最高じゃないですか?!
フェースには通常のスコアラインの間にレーザーミーリングスコアラインを施しています。
※レーザーミーリングスコアライン・・・・レーザー照射によるミーリング加工を採用
これによりボールとフェースのより正確なコンタクトを生み出すことでバックスピン量を最適に安定させます
お待たせしました。皆様シャフトのお時間です
こちらバジレウスII フレックス X のシャフトとなります。
この稲妻を想像させるデザイン←自分的にwシャフトだけでもワクワクさせられ頼れる一品ではないでしょうか
☆手元から中間部まではしなりを抑え先端から先中部を強烈に走らせる設計
☆C/B値は0.66(60/S)とハードにセッティング。
☆スイングパワーを先から先中部へ集中させ、走りと弾きで飛ばす。
☆低トルク(ねじり)設計により、左へのミスが出現しにくくスインガー向きでも厚いインパクトを感じれる。
☆T/C値0.48(60S)でボールがつかまりやすい。
☆愚直なまでの先端の疾走によりハードスインガーにマッチ
グリップはIOmic(イオミック)となっております。
Aランクでほぼ新品同様
もちろんカバー付きです
今手にしないでいつ手にするのでしょう!!
今回も長くなってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました
皆様のご来店お待ちしています