大阪出身 たなか による・・・と約1年程まえは書いていたのに、今は たなか だけとしか書かなくなった。
特別意味は無かったのですが、何となくやめてしまった。今日は大阪の学生時代にアルバイトしていた時のお話。
学生時代、京阪電車の淀屋橋駅から徒歩5分の所にある、専門学校のスポーツ専門の学科に通っていた
たなか ですが、大阪駅前第二ビルにあった、たこ焼き(明石焼き)で約半年間アルバイトしていました。
学校から徒歩15分ほどで近かったので選んだ覚えがある。
ここのたこ焼きは、店内で食べる事も出来るのですが、駅ビル内にあるのでビルに入ってい居る会社から
出前を頼まれる事が多くてよく、おかもち持って出前にいってました。
大阪駅前ビルは、第一ビルから第四ビルまであって、地下の連絡通路でつながっているので、
とてつもないテナントが入っていた。配達といってもエレベーターで上がっていくだけで
らく~な配達だったのですが、会社名を注文時に聞き間違うと大変。
よく似た会社名も多かったので、店主から「絶対間違えるなよ!」と言われるが、
注文を受けた店主が会社名を聞き間違える事なんかはざらにあった。
そんな時は理不尽に怒られる役でした。この配達で一番緊張感があったのが、雀荘への配達。
店内に入るときは日寄って違い過ぎる店内の雰囲気。
雀荘の店主が機嫌が良ければ、自分でテーブルまで持って行ってくれるが、
機嫌が悪いと たなか が直接持って行って代金回収までやらないといけない。
そこの雀荘はどちらかと言うと、いかつい方ばっかりが出入りしている方で、何度行っても慣れなかった。
そんな思い出がある、駅前ビルですが、今は様子が一変しているようです。
10年程前に一度、行ったのですが、一部がシャッター街になっていて、まったく浦島太郎状態。
別の場所に来ているかのようでした。昔は、ゲームセンターがいっぱいあり、パチンコ屋もあり、
精肉店や八百屋(フルーツ屋)、たしか銭湯もあったように記憶していたが、見事になくなっていた。
そう、ゴルフショップ「つるや」も入っていたと思う。
来週そんな思い出のある大阪駅前第二ビル内にある会議室でゴルパの勉強会で行きます。
さらに変わった大阪駅前ビルを時間があれば、徘徊して来ようと思います。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 《5月の買取り強化クラブ》


【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】
~これからゴルフを始められる方へ
「中古クラブ1本」と「はじめてのゴルフマニュアル」を無料でプレゼント~
ゴルフの楽しさをもっと多くの方に知ってもらいたい。そんな思いから2014年8月からゴルフパートナー全店で活動を開始しており、すでにスタートから約5ヶ月で10,000人を突破しています。
ゴルフに関する名言があります。
「ゴルフはすぐにうまくはならないが、いつはじめても遅すぎることはない。」
ゴルフパートナーは、皆様のゴルフに関するどんなことでもサポートさせていただきます。些細なことでも結構ですので、是非我々にお尋ねください。
【クラブセッティング無料診断実施中】
~クラブセッティング診断書プレゼント~
お客様のクラブの重量、バランス、長さを測り、セッティングの流れを診断致します。
セッティングのお悩み解決!スコアUP!!
お気軽にスタッフまでお声掛けください。
買取大大強化中です♪


只今、野々市店LINE友達募集しています。
お気軽に登録してください^^
FBでも会いましょう♪
R8金沢店 http://www.facebook.com/golfpartner585
福井米松店 http://www.facebook.com/golfpartner536
野々市店 http://www.facebook.com/golfpartner1020