SHOP BLOG
2017.07.14
たなか の近所で毎年行われる恒例行事になったようなこと。
たなか が引っ越しした、4年前から毎年すぐ近所で、家の建て替えや解体工事が入り、
休みの日に家にいると、窓閉めてても、とんでもない解体の爆音や地響きでおちおち2度寝なんて出来ない事もある。
しかも、毎年が6月から9月までの時期。
今年はなんと、昔ながらの平屋を3軒まとめて解体になっているのでとんでもなく長~い。
約10日間続いている!まぁ、事前にちゃんと「解体はじまるのでご迷惑おかけします。」
のあいさつ回りはくるので何に言えませんが・・・。
じつはこの3軒の後にまだ同じ家が3軒あるので、まだ今年は続きそうな感じです。
しかも、更地にした後は、アパートか家が建つはずなので、暫くはこの落ち着かない音とがある生活が続きそう。
しかし、いつも思うのですが、この現場仕事の方々の時間にきっちりしている働き方はいつも感心させられます。
工期という時間が決められている中で、10時、12時、15時の休憩には全員が手を止めてしっかり休憩していること。
8時から必ず始まり、17時には現場での作業を終えていること。
危険を伴う仕事でもあるのできっちりしているのでしょうが、管理がしっかりされないと出来ない事だろうな、
と感心しています。しかも、先日とんでもなく暑い日は1時間に一回休憩を入れていて
熱中症対策の様な事もしっかりしていました。
エアコンの効いた店内で仕事をしている自分が何となく、
楽しているんじゃないかと思った解体の仕事を間近でみれている たなか でした。
解体は明日でいったん終わるそうなので、次の休みはゆっくり寝れそうです!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】