SHOP BLOG
2018.07.27
こんばんは! 外山です。皆さんはもちろんご存知だと思いますが今回は、アイアンについてのお話しをします。
『まくるの勉強中なんです!』
~アイアン編~ をお送りします!
アイアンのネック形状には大きくわけて
2種類のタイプがあります。
それが、ストレートネックとグースネックです。
ストレートネックのクラブはマッスルバックや
ハーフキャビティという難しめのクラブが多いので
細かいコントロールが行いやすい。
場面ごとに打ち分けることがしやすいです。
その分ミスショットが増えることが難点です。
グースネックのクラブはキャビティバックや
チタンフェイスという優しめのクラブが多いので
ミスショットした時でも、安定して飛距離を出しやすい。
その分打ち分けができないのが難点です。
どちらにもメリット、デメリットがあります。
自分に合ったアイアンを見つける事が分かりやすくなったのではないでしょうか?
アイアンに限ったことではありませんが、
どのゴルフクラブにもたくさんのメーカーがあります。
二つの性能を理解できたら、
次はどんなクラブにするかです。
同じメーカーでも性能が違いますし、重さも違います。
自分が構えた時にクラブの形が好きかどうか、
自分のタイプに合うかどうかです。
僕自身知識はまだまだですが日々勉強中です。
ゴルフ用語は難しいですが、理解できるとおもしろいです。
皆さんも楽しいゴルフライフを送りましょう!!
//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《7月買取強化クラブ》
《1000万本、無料ティ配布》
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】