SHOP BLOG
2018.08.15
こんばんわ 外山です!! 甲子園が開幕し、レジェンド
OBの始球式という事で、開幕初日に松井秀喜さんに決まり母校の星稜高校野球部が守る球場で、始球式を行いました。
送球は惜しくも真ん中には行きませんでしたが、母校の後輩達と一緒にグラウンドに立てたことは、何かの巡り合わせだと思いました。
開幕してから早くも10日間が過ぎましたが、星稜高校は1回戦は勝てたものの、2回戦は負けてしまいました。
星稜と言えば箕島との試合が今も語られるくらい、長い歴史があります。接戦の末敗れましたが、甲子園は毎年のように歴史が生まれます!
また、まだ記憶に新しい試合と言えば、2014年小松大谷との石川大会決勝の大逆転劇の試合ではないでしょうか?
8対0で負けていたんですが、9回裏に9点を取り勝ってしまいました。凄いですよね!
あの試合テレビの前で見ていたんですが、だんだん点差が縮まり気づいたら星稜ナインが勝ってました。アニメのような事が実際の試合でも起こるんだなーと思いました。
ちなみに第100回甲子園大会、僕が注目している高校が、大阪桐蔭野球部です。
毎年のように名前が上がりますし、プロ野球選手を数多く輩出している高校です。
また今回はどの高校も成し遂げていない、2度目の春夏連覇を目指しています。
また有名なプロ野球選手ですと、春夏連覇を経験している
阪神タイガースの藤浪投手です。
春夏連覇を達成した高校が7校と実は少ないです。
今年大阪桐蔭が優勝し、偉業を達成出来れば100回記念
という大きな歴史に、名前を残せるので素晴らしいことですよね!
今回のブログは甲子園にフォーカスしてみました。以上外山でした!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《8月買取強化クラブ》
《1000万本、無料ティ配布》
【NEGEN6絶賛発売中!】 【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】