SHOP BLOG
2018.08.19
こんばんは!! 外山です! ~今回は松井秀喜さんの歴史高校時代編を書いていこうと思います~
僕と同じ石川県出身の松井秀喜さんなのですが、高校時代
からその名を全国に知られていました。
というのも92年選抜に行われた大会で、ラッキーゾーン
の柵が撤去されることになりました。これは柵の中に入ればホームランと認められるものです。
その試合で、撤去後初のホームランを放ちました。これは
甲子園の歴史に名前が刻まれる凄い事ですが、何よりもその飛距離がすごいです!
高校生とは思えないほどの豪快なスイング、的確な選球眼はプロ野球選手が高校生に混じって試合をしてると思うくらい才能に恵まれた人なんだと思いました。
優勝を目指した同じく92年夏の甲子園大会で、悲劇が起きました。
明徳義塾戦で5打席連続敬遠が起きたのです。対戦相手同士の二人の監督はこう言いました。
星稜山下監督は勝負しないのは逃げだと、対する
明徳馬淵監督は勝負しないのは采配であって逃げた訳ではないと。
どちらの監督の言葉も理解できます。
けど一番は松井さんと対戦校のピッチャーの二人こそが悔しかったと思います。
相手の監督が認めたくらい偉大なるバッターと言うのが分かりました!
後に松井さんはあの5打席連続敬遠があったからこそ、
有名選手になりプロ野球選手になれたと。
同じ石川県出身の人として、とても誇りに思いますし、
この先もっと沢山の石川県出身の野球選手が
誕生して欲しいと思っています。
以上で終わりたいと思います。外山でした!
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
《8月買取強化クラブ》
《1000万本、無料ティ配布》
【NEGEN6絶賛発売中!】 【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】