SHOP BLOG
2018.02.10
やーまん。もじゃむらです。
去年、北陸はもう雪国ではない!と言っていた自分をぶん殴ってやりたい程、雪が凄い。
8号線の渋滞や交通網の麻痺(電車運休、飛行機欠航)、それによりスーパーやコンビニでの商品切れ等、災害レベルの雪でしたね。
業者さんに除雪していただいた駐車場はもちろんの事、R8金沢店沿いの国道の雪もそれは凄い事になっているのですがそのせいでタイヤがハマり身動き出来なくなる車が超続出。
お向かいの寝具店「スリーピー」さんのスタッフの皆さんやご近所の「つるや」さんのスタッフさんと協力して立ち往生した数えきれない位の車を救出しました(笑)
。
「One for all,all for one. 一人はみんなのために、みんなは一人のために」なんて良い言葉がありますがここ数日でその本当の意味が理解出来た気がします、人と人同士の繋がり、思いやり、助け合いの精神って本当に素晴らしい物ですよね。
今回の大雪でスリップ事故が結構ありましたね。
僕の知り合いもアイスバーンで車が横転したらしいです...
怖いですよね?なんでもアクション映画並みの横転だったとか(笑)
そんなアイスバーン時の運転で気を付けたい事は以下の4点
① スピードを出し過ぎないこと(これは当たり前ですね)
② 手前でのしっかりとした減速(これも当たり前です)
③ 断続ブレーキ(これは僕は知りませんでした。何回にも分けてブレーキを掛ける事が大事らしいです)
④ 急にハンドルを切らないの
加えて万が一に走行中にスリップした時の、「滑った方向にハンドルを切る」というハンドル操作と急ブレーキを踏まないこともしっかりと意識しておきたいですね。
スリップ対応については中々練習の機会がない(当たり前です(笑))ため、急なアクシデント時に対応できるように覚えておくと便利ですよ!
皆様も雪道での運転は十分に注意して安全に目的地に向かってくださいね!
また雪道で困っている車がいたら可能な限り助けてあげましょう!
(最近ジョージアのCMで、「世界は誰かの仕事でできている」。と言っていますが本当にその通りだと思う。ここでも知らず知らずに人と人が繋がってることでしょう。)
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】