SHOP BLOG
2019.01.21
どもど~も。
昨日の夜から一気に寒くなり、今日の朝自分の車を見ると雪がぎっしり積もっていましたね。タミッチはまだ車の雪を下すヤツを持っていなかったので傘でやってしまいました(;'∀')早く買わないと・・・。
さて、段々寒くなってきて中々練習出来ない方もいるのでは・・・。
そんな時に一番いい練習器具があるんですよ!
それは、藤田寛之プロのオススメな練習器具「パットの極意」になります。
この「パットの極意」は結果が分かるシビアな練習というのが売りになります。
その練習方法は、基本の『芯狙い』。
マルチカップの中心を狙いど真ん中に打つシンプルな練習法で、芯を外してミスした場合は球の跳ね返りが散らばるので目で見て分かります。
その②『ヘッドアップ抑制』
耳で結果を知る事でヘッドアップを防き、軸ズレしないパッティングを身に付ける練習法です。
その③『高精度パッティング』
おそらく、1番難度の高い練習法でボール直径+4mmの小さな穴にパッティングするので、集中力や繊細なタッチ、スクエアフェーズが自然と身に付きます。
その④『反復壁打ち練習』
壁面に壁打ちしてボールを定位置に戻す事でリズム感と安定した振り幅を身に付ける事が出来ます。(卓球やテニスで良くある練習法ですね)
この練習方法がこの「パットの極意」で出来るのは凄いです!
寒くて外に出たくないとき、お家の中で練習するのもいいかもしれないですね^^
【 1月買取強化クラブ 】
【NEGEN6絶賛発売中!】
【 NEGEN6パフォーマンス動画 】
【はじめてのごるふくらぶプロジェクト】