
バンスはヘッドが地面に潜りすぎないようにする機能があるようで、それを有効活用するにはソールから接地させるという技術が必要になります。ひたすら練習ですね^^; バンスについて調べてみると、バンス角が小さいと潜りやすいが砂が薄く取れるので操作性が高く、大きいと多少ダフッてもバンカーから脱出しやすい!とありました。ナルホド!という事は、私の様な初心者にはバンスが大きい方がいいのか~(゜▽゜)!また、ソールが厚いSWはバンスの大きいウェッジに近い効果が得られ、大体ミスにも強い作りになっているようです。それならば見分けもつきやすいですよね!最後に目的別にSWの選ぶポイントをまとめてみました!
◎操作性重視で細かく制御したい!
・バンス 8°~10° ・ロフト 58°~60° ・ソールが比較的狭い。
◎バンカー専用・とにかく脱出!
・バンス 12°~ ・ロフト 58°~60° ・ソールが比較的厚い。
◎SWでアプローチショットも兼用したい!
・バンス 10°~12° ・ロフト 56°~58° ・ソールが比較的厚い。
なかなかバンカーの練習って難しいですが、私の場合はとにかくSWを振れるようにスイングスイングです。バンカーを事故と思えないようになりたいものです!それでは本日はここまで!またお会いしましょう~