といっても、体型のことではなくシャフトの
グリップ側の直径のことですけどね
一部のクラブでは写真右側ような特殊な径のシャフトを使用
(※テーラーメイドやPRGR、昔のヨネックスなどに採用されていることが多い。)している場合があるんです

グリップが装着された状態での見た目ではほとんど見分けがつかないことが多いので、気付かずにグリップ交換に来られるお客様も多いのですが、
通常径(R60)のグリップではサイズや重量が合わず使用できません無理やり取り付けることは出来ますが、もの凄く太く仕上がってしまいますし重量が大きく狂うので、バランスもおかしくなります
※グリップ交換によるバランスの変化については下記リンクを参照下さい。
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200901/07http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200901/08これらのトラブルは専用のグリップを装着すれば防げますので、グリップ交換の際は一度当店にご相談下さい
適正グリップを装着して、快適なゴルフライフをおくりましょう
R1藤枝店 林部