今日は第�C弾
「
ブリヂストン」です

国内ではプロの使用率も高く、長年にわたりゴルフ業界をリードしてきた老舗メーカーですね
ただ最近では、代表的な使用プロが海外を主戦場にすることが多く国内メディアへの露出が減少し、クラブ自体も比較的難易度高めのモデルが多いことから、以前ほどの人気はなくなってきています
メーカーもこの点は気にしているらしく、優しさ重視のモデルも投入しているのですが、現状を打破するまでには至っていません
最近の中古市場では価格は販売買取共に下落傾向にありますが、ツアーモデルへの憧れ的な人気はまだまだ根強く、型が落ちて値崩れしたモデルなどは人気が非常に高く動きもいいのが特長です
なかでもFORGED系のシャープなアイアンはデザインもよく完成度も非常に高いため、特に中、上級者に好まれます
「
ブリヂストン」のクラブには
フラグシップモデルとなる「
TOURSTAGEシリーズ」
海外向けモデルの「
PRECEPT」
エントリーモデルの「
BEAMシリーズ」
があります
(BEAMシリーズは現行ではレディースのみのラインナップです。)そして「
TOURSTAGEシリーズ」には対象とするゴルファーに応じて、
優しさ重視の「
Vシリーズ」
上級者好みの「
Xシリーズ」
と細分化されていきます
非常にラインナップが豊富なので迷ってしまいがちですが、裏を返せば本当に自分に合ったクラブを探していけるって事ですので、クラブスペックにこだわりのある方には特にオススメのブランドです
R1藤枝店 林部
第�@弾 ダンロップ→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/01第�A弾 テーラーメイド→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/02第�B弾 キャロウェイ→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200907/03