スチールシャフト(特に軽量スチール)の需要が高く、
当店でもアイアン全在庫約150セットのうち、3分の2以上がスチール装着です

中でも「
NSPRO950GH」に代表される軽量スチールシャフトは、スチール全体の6〜7割を占めますので、アイアンセット全体でみても40〜50%のシェアを誇る一大勢力ですね

ゴルフクラブは
振りきれる範囲内では重たい方が良い、というのは多くの有識者が意見として発表しています
以前は重たいスチールか軽いカーボンの2つしか選択肢が無く、振り切れないものよりは振れるものということで、多くのアベレージゴルファーがカーボンシャフトを選択していました
しかし2000年前後からクラブ開発技術の進化により、スチールシャフトの強度を保ちつつ軽量化することが可能になった事で、標準装着スチールは軽量モデルがセレクトされるのが当たり前になり現在の隆盛につながっていきます
ようはご自分に合った重さを見つけることが上達への近道ですので、ヘッドだけでなくシャフトにも注目してクラブを選んでいきましょう
詳しくわからない方は、当ブログの5月2日から数回にわたりふれていますのでそちらもご参考にして下さい
↓↓↓↓
(直リンクです!!)http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/02http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/03http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/04http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/05http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/07http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/08もちろん当店スタッフへのご相談も大歓迎です
お気軽にお声かけください
R1藤枝店 林部