キャディーバッグ第�B弾は、
「
ショルダーストラップ」です
ショルダーストラップにはいくつか種類があり、市販品の多くは上下二ヶ所で支える
二点式です
一番ポピュラーな形状で、誰もが一度は使っていると思います

ツアーモデルなどの大型バッグはより安定感を高めるために
三点式を採用しているものが多いです
特に9.5型以上になるとほとんどが
三点式になりますね
上下三点でバッグを吊る形になるので横揺れしにくく、安定してバッグを持ち運び出来ますよ
ツアーの場合、キャディーさんがバッグ背負って歩くので安定感は重要な要素なのですが、一般プレーヤーの場合はカートでのプレイがほとんどですのであまり気にしなくてもいいのかもしれません
スタンドタイプキャディーバッグでは多くの場合、
ツーショルダー型を採用しています
リュックのように両肩で背負って歩くタイプで、負荷が分散され片方の肩だけが痛くなるようなことは無いですね
スタンドタイプ自体が軽量なうえ背中に背負って歩けるので、歩きでのセルフプレイなどに向いています
とは言っても、歩きでのセルフプレイなんてなかなかする機会が無いので、あまり意味は無いのかもしれませんが

機能の一部ですが、プレイに支障が出るようなモノではないのでデザインのオマケ程度で考えておけばいいんじゃないでしょうか
R1藤枝店 林部
キャディーバッグ考察第�@弾、第�A弾も合わせてご覧ください
第�@弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200910/22第�A弾→
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200910/23