第�@弾、第�A弾と
中調子粘り系が続きましたので、
第�B弾はタイプの違うNEWシャフトを考察してみましょう
(前回までの内容は下記URLからご確認ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201004/15
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/201004/17「三菱 Diamana ’ilimaシリーズ」
中調子走り系のNEWシャフトで、同じ三菱の
Diamana Mシリーズ (通称赤マナ)の後継機種にあたります
(Diamana Mシリーズなど、旧モデル考察については下記URLをご参照ください。)
↓↓↓↓
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/13
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/14
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/15
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/16
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/17
http://www.golfpartner.co.jp/330/daily/200905/19走り系のシャフトは総じて
スライサーや
飛距離重視の方向けの場合が多く、
’ilimaもかなりシャフトが加速してボールをつかまえて飛ばしていけるシャフトに感じます
しかしつかまりがいいシャフトは
フックボールの可能性もあるので、注意してくださいね
特にインサイドアウトのスイング軌道がきついタイプの人は、強烈な
チーピンが出る可能性が…
ご自分がフッカーだと自覚症状のある方は、使用を控えた方が無難かもしれませんね
当店の在庫では、
Callaway LEGACY Type-S LEGACY TOURや
Titleist VG3に純正特注で装着されたモノがあります
試打も可能なモノもありますので、試して見たい方はぜひご来店ください
R1藤枝店 林部