SHOP BLOG
2014.01.15
ビーノ内山
『今日は、ジェット塾にどうしても入門したいって言う子を連れてきました』
グリンピース小島
『ジェットさん初めましてグリンピース小島です~』
ジェット菅野
『挨拶はこの辺でもうすぐスタートの時間だ。 ティグラウンドへ行こう』
・・・・・・こうして3人はスタートホールへ移動・・・・・・
ビーノ内山
『キャディさんあのバンカー越えるには何ヤード?』
・・・・・・次のホール・・・・・・
グリンピース小島
『キャディさーーん!ここってーー左右の林はOB~?』
・・・・・・次のホール・・・・・・
ビーノ内山
『キャディさんこのホールのティショットの狙いどころは?』
セカンド地点へ歩き出す3人
ジェット菅野
『君たちはなぜあんなにキャディに質問攻めにしたんですか?』
ビーノ内山
『だって今日このコース初めてですから!!』
グリンピース小島
『私もはじめて来たから聞いてます。 狙いどころが分からず打つのは不安ですし。』
ビーノ内山
『ジェットさんも今日このコース初めて来たって言ってましたよね?』
『その割には全然質問しませんね? でも今のところ全て PAR さすがジェットさん』
ジェット菅野
『このコースの設計者は比較的穏やかな傾向の方であると判断しました。』
『だからプレーヤーの裏を掻くようなレイアウトはしていないですよ。』
グリンピース小島
『はぁ~~???まじっすか~ジェットさん。そんな事考えながらプレーしてたんすか?』
ジェット菅野
『何ホールかプレーすれば設計者の性格が見えてきます。』
『このコース設計者はバンカーの先に罠を仕掛けるような事はしませんよ。』
『ほらね! だから私はバンカー越えを狙って打ちました。』
ビーノ内山
『さすがジェットさん!!』
『でももしも設計者が何か企んでいるかもと不安になったらどうすれば?』
ジェット菅野
『油断ならないと思ったら間違いなく目に見える範囲で刻む事です。』
『コース設計者の性格を見抜けるか見抜けないか。』
『コレこそが真の上級者への道だぞ君たち』
グリンピース小島
『キャディさんにおんぶに抱っこではなく、自分の洞察力と判断力で設計者と対話ですね!』
『コレで少しは私も上級者に近づけそうです。』
ジェット菅野
『よーしそれじゃ、ここからはみんなそれぞれコース設計者と対話しながら残りのホールを楽しもう』
・・・・・・気持ちも新たにティショットした3人・・・・・・
ビーノ内山
『おーまたまたブラインドホールのティショットでバンカー越えですねジェットさん。』
ジェット菅野
『あぁ。ここのコース設計者は本当に素直で穏やかだからね!ハハハっ』
・・・・・・セカンド地点へ歩き出す3人・・・・・・
グリンピース小島
『・・・・・・・・。汗』
『じぇ、じぇ、じぇ、じぇっとさん。。。。。』
ジェット菅野
『ん?どうしたグリンピース?』
『あ゛あ゛ーーーー# う゛ぁーーぐッ# チッ』
『バンカーの後ろ崖でOBじゃねーか###』
『ふざけんなよここの設計者性格悪すぎんだょ キャディもOBなら教えてくれよまったく』
『最悪だこの設計者』
ビーノ内山 ・ グリンピース小島
『・・・・・・・・・・。』
次回
ジェットのゴルフ
~練習場シングル~
ありがとう・さようなら
著:ジェット菅野