2008.09.25
アイアンのお話
最近は多種多様なアイアンヘッドがでていますね!
みなさんはどんなヘッドがお好みですか?
ヘッド形状は大きく分けて3種類。
マッスルバックとキャビティバック、そして中空。
現在はキャビティバックが主流となりましたねぇ。
一昔前まではどのモデルもほぼマッスルバックだったのですが、今はかなりその種類が減ってきていますね。
マッスルバックアイアンは重心が高めで、スイートエリアが狭く、ミスに敏感なアイアンです。
ただし、素材がほぼ軟鉄なので芯を捕らえたときの打感の柔らかさはたまりませんね^^
(例・・・BS:Xブレード、DP:スリクソンPRO100、MI:MP37)
それに対し、キャビティバックアイアンは、中央部の重量を周辺に配分することでスイートエリアが広く、ミスに寛容なヘッドとなっています。
(例・・・BS:V-iQ、DP:XXIO、DA:ONOFF)
中空はアイアンヘッドに空洞を設けることによって、スイートエリアを拡大することを企図したもので、従来の形状では難しいと言われていた性能を実現するためにつくられたモデルですが、現状種類が少ないのは確かですね。
(例・・・PR:910TR-X、DA:INTO THE ARE)
キャビティバックアイアンが現在の主流ですが、打感や操作性を重視した軟鉄ヘッドから、飛距離と易しさをを重視したチタンフェースモデルなど多種多様です。
現在のクラブで何が不満か、どこを治したいかがはっきりすると、ご自身の求めるショットが得られるクラブが見えてくると思います。
シャフトとの関係もありますので、アイアンを入れ替えたいという方は是非一度スタッフにご相談ください^^
きっと貴方の思い描いているアイアンショットに近づけるお手伝いができると思います!